朝は雨が降り、
少し肌寒い1日でしたね
今日は年少組の
体操教室がありました
残り2回となった
体操教室で
子ども達のやる気も
100%でした
自分の目標達成に向け
何度も何度も
練習していました
「合格」に向け頑張る姿は
とても素直で可愛く
逞しかったです
子ども達のすごいなと
思ったところは、
体操教室中に
合格出来なかった子が、
クラスに戻り、
「練習がしたい!!!」
と自分から
言ってきてくれた
ことです
そして、それを見た
周りの友達が
アドバイスをしたり、
応援をしたりする姿が
素晴らしいな
と感じました
最近では、
どの活動でも自分達で
「〜がやりたい!こうしたい!」
という言葉が出てくるのが、
やる気に繋がっていて
自らの力で
成長しているのだなと
感じる瞬間です
これからも子ども達の
やる気をどんどん
引き出していけるように
関わっていきます
また給食では、
苦手でなかなか
食べることが
出来なかったおかずがある中で、
「港太先生、
今日は全部食べるよ!」
と宣言して
見事に全部食べ切った
子がいました
苦手な食べ物を見て
諦めるのではなく、
頑張って食べようと
思う気持ちがあったことに、
とても嬉しく思いました
1つひとつ苦手を克服し
苦手が減っていって
くれればと思います
今年度、3学期の保育も
残り少なくなってきました。
最後まで子ども達と
楽しく元気に様々な
思い出を作っていきます
そして、明日は
久しぶり、
そして今年度最後の
idu”mini”
があります
お待ちしております♡
【関野 港太】